
よく聞きますよね。
「この会社で続かないやつは、どこに行っても通用しない」みたいなセリフ。
これって根も葉もないウソですから。気にしなくてOKですよ。
ライオンだって水中では生きていけない
ライオンって強いですよね。百獣の王とか呼ばれてるじゃないですか。
でも、じゃあライオンは水中でも百獣の王でいられるでしょうか。あるいは、氷の上でも百獣の王なのでしょうか。
ちがいますよね。
ライオンはサバンナにいるからこそ、自分の力を最大限に発揮できるんです。自分の得意なフィールドを持っているからこそ、百獣の王でいられるのです。
それが水中とか、氷上とかになったら、最大限に力を発揮なんてできないんです。
力を発揮できる環境、できない環境
人も同じです。
人によって、力を発揮できる環境、できない環境はあります。
A社ではめちゃめちゃ仕事できる人でも、B社にいたら全く力を発揮できないなんてことは、往々にしてあります。
もっと言えば、Aという上司の元ではめちゃめちゃ仕事ができるけど、Bという上司とは馬が合わなくて、全然力を発揮できない。
なんてことも往々にしてあるわけです。
力を発揮できない環境なら覚悟を決めて辞めてしまいましょう
だから、あなたがいま辞めたいと思っている会社、その環境はあなたにあっていないんです。あなたが力を発揮できる環境ではないんです。
だから、さっさと辞めてしまって大丈夫です。
辞めることは、あなたの能力の低さを表しません。
もしかしたら、あなたが辞める意思を表明することによって、上司や同僚が「ダメなやつ」の烙印を押してくるかもしれません。
ですが、それがどーしたの?って話です。
だって、その会社辞めちゃえば、もうその人たちとは縁が切れるわけじゃないですか。
もう、あなたの人生でその人達と接点を持つことはないんです。。
であれば、そんな人たちにどう思われても関係なくないですか?
それに、現時点で「ダメなやつ」とか烙印を押してくる人たちも、あなたが辞めた半年後か1年後には、あなたのことを忘れています。
「あー、そんなやつもいたなぁ」くらいにしか思わなくなっています。
グチすら出てきません。
だから、そんな人たちの評価なんて、あなたは一切気にする必要がないんですよ。
あなたの能力を評価してくれる人
あなたの力を評価してくれる人は、この地球上に絶対にいます。
地球上には70億近くの人間がいます。日本に限定したって、1億2000万人くらいいます。
何億人もいるうちの、たった数人から受ける「ダメなやつ」の評価なんて、本当にどーでもいいです。
そんなの気にする暇があれば、まだ見ぬ何億人という人との出会いに期待したほうが、人生健全ですよ。