<2つのコツを意識するだけで記憶力が飛躍的に上がる特典映像プレゼント!>
現在募集停止中です。
はじめまして、あさみです。
東京都内で塾講師として働いています。
地元の公立小学校から公立中学校へと進学。
卒業後は都立八王子東高校へと進学し、さらにその後、東北大学へと進学しました。
中学生の時、塾に強制的に通わされていたのですが、いつも最下位クラス。
予習復習はやってこない、宿題も塾の直前に適当に済ませるという雑さ。
そのため、塾内ではいつも落ちこぼれでした。
塾的には、どうでもいい生徒だったと思います。
塾に通わせていた母親も呆れていたでしょう。
そのくせ志望校は自校作成校を掲げていましたから、身の程知らずも良いところでしたね。
ですが、中学3年生になったとき変化が訪れました。
ちょうどその時は2度目の転塾をした後だったのですが、バリバリ勉強するようになったのです。
それまでからは考えられないくらい勉強していました。
なぜそんな風に変わったかというと、
- 正しいやり方
- 継続する仕組み
がわかったからです。
それまでの私はダラダラと目標もなく、塾や学校で与えられた課題をこなすだけでした(塾の課題はこなしてすらいません汗)。
勉強のやり方も分かっておらず、ましてや勉強を継続するための方法なんて考えてもいませんでした。
その時の私に質問したらきっとこう答えるでしょう。
「(勉強を)頑張る」
具体的に何をどう頑張るんだよ??
と今なら秒でツッコミを入れるような回答を自信満々に答えていたはずです。
ですが、それが分かるようになったのです。
- 志望校に合格するために何をしたら良いのか
- どう勉強したらいいのか
- 勉強を継続するにはどうすれば良いのか
目の前の霧がパッと晴れたように、志望校合格のために何をしたら良いのかが分かるようになりました。
それで、バリバリ勉強するようになったのです。
そこからは順調に成績が上がり、模擬試験でも点数を取れるようになりました。
秋頃には、私立の上位校を受験するクラスメイトと肩を並べるレベルになっていました。
もちろん、途中で全く困らなかったわけではありません。
英語の点数が伸びないね…と塾長と三者面談を組まれたこともありました。
ですが、そんな困難も乗り越え、最終的には偏差値70台の高校の入試問題で8割以上得点。
余裕の第一志望合格を果たせたのです。
その後、大学受験や大学在学中の研究を通じて、自身の「勉強メソッド」にさらなる磨きをかけました。
最新の脳科学の研究に目を通すこともあれば、何世紀も昔の偉大な哲学者たちの学び方を調べることもありました。
更にそれらを現在の受験勉強に応用し、塾講師・家庭教師として教え子たちに伝えています。
このLINE講座では、これまで教え子たちが抱えていた以下のような悩みへの対策を回答しています。
- 各教科どうやって勉強したらいいか分からない
- 勉強してるのに点数が上がらない
- 覚えなきゃいけないことが多くて辛い
- 学校の先生に嫌われていて成績が伸びない
- 学校のテストは解けるけど模試だとできない
- 勉強のやる気が続かない
- 学校から帰ってくると疲れて寝ちゃって勉強できない
- 志望校の選び方がわからない
- 志望校を一つに選べない
- 自校作成校への対策がわからない
- 学校/塾の授業がわかりにくい
- 学校の授業が遅くて入試に間に合わないかもしれない
などなど。
LINE講座に登録し、送られてくるメッセージを読むことで、受験に関するあらゆる悩みが解決します。
さらに、このLINE講座には、あなたの頭の回転を早くするためのいろいろな工夫を取り入れてあります。
ですから、講座のメッセージを読んでいるだけで、あらゆる教科に通用する「地頭の良さ」が手に入るようになります。
これは学校や塾の授業ではまず触れられない、このLINE講座ならではの取り組みだと自負しています。
今回、LINE講座に登録してくれた人には、特別プレゼントを用意しました。
<LINE講座登録でもらえる映像特典はこちら>
▼▼▼
記憶力に自信がなくても大丈夫!
たった20分で100単語覚える効率的勉強法【前編】
勉強する上で必ずついてまわる「暗記」。
その暗記について、人間の記憶の性質から、より効果的・効率的な暗記法を解説しています。
具体例として、英単語を覚える方法を説明しました。
英単語が覚えられなくて悩む生徒は多いですが、この方法さえ知ってしまえば、
高校入試はもちろん、高校入学後の授業や大学入試でも、ライバルに大きく差をつけることができます。
この特典は期間限定なので、お早めにゲットしてください。
現在募集停止中です。