こんにちは、あさぺんです。

こちらはメール講座の案内ページです。

▶▶登録はこちら

 

何のメール講座かというと、↑にも書いてありますが、

 

中1から塾に通わされるも常に最下位クラス

部活三昧で予習復習もまともにやっていなかった少年が

中3になってからたった10カ月

偏差値72(当時)の自校作成校に合格する実力をつけた

 

王道的勉強法を解説するメール講座です。

▶▶登録はこちらから

★★メール講座は無料で配信しています。料金が発生することはありませんのでご安心ください。

 

このメール講座では、自校作成校(および一般都立高校)合格を目指すなら絶対に知っておきたい勉強法を解説しています。

 

各教科の一部を紹介すると…

  • 知れば一生記憶力で悩まない「暗記法」
    この方法を実践すると、短期間で覚えられて長期間忘れないという、まさに暗記における理想状態を作ることができます。例えば200単語程度であれば合計30~60分程度で8~9割記憶可能。どんなに忘れやすい人にも効くのがこの暗記法の強みです。
  • 自信をもって答えを選べるようになる「国語勉強法」
    「国語に勉強法なんてない、感覚だ」「本をたくさん読んでるから大丈夫」こんな風に思っていませんか?国語には点数UPにつながる正しい勉強法があります。また、本をたくさん読んでも点数が良くなるわけではありません。それを受講者だけにこっそり伝授します。
  • ライバルの倍速で長文が読めるようになる「英語勉強法」
    「長文が苦手」「読んでると前の内容忘れちゃう」「時間が足りなくなっちゃう」こんな悩みを解決するのに抜群に効くトレーニングがあります。このトレーニングは非常に地味なのですが、キチッと続けられると3か月後には大化けします。頑張れるあなたにはぜひ知ってほしいトレーニング法です。
  • 受験の「数学勉強法」は●●●●だ!
    受験数学の対策をする場合、必ず頭に入れておかなくてはならないことがあります。それが伏字になっている●●●●。このことを理解できているかいないかで、勉強の捗りが段違いに違ってきます。逆にこのツボさえ抑えられれば、ライバルより少ない時間で多くの問題の攻略法を身に着けることができます。
  • 過去問と模試をフル活用する「理社勉強法」
    理社の勉強法は全範囲の基礎基本を学んでからが本番です。その時に重要なのが過去問と模擬試験の活用法。伸びる生徒はこれら問題の活用法がめちゃくちゃ上手です。逆に伸びない生徒、伸び悩む生徒はこれら問題の使い方が非常に勿体ないです。

 

ほんの一部ではありますが、こういう内容の情報を発信していきます。

▶▶登録はこちら

★★メール講座は無料で配信しています。料金が発生することはありませんのでご安心ください。

 

【Q&A】

自校作成校受験者じゃなくても登録していいですか?

→大丈夫です。メール講座で発信している情報は、いわゆる普通の都立高校を受験する人にも十分役立ちます。

 

お金はかかりますか?

→無料です。ただし、メール講座の途中で特別な講座の案内をすることがあります。こちらは有料の予定ですが、不必要な人は案内を無視していただければ大丈夫です。引き続き無料で利用できます。

 

保護者でも登録できますか?

→できます。メール講座の登録フォームに職業欄がありますので、そちらから選んでいただければと思います。もし保護者の方が多数いらっしゃるようでしたら、保護者の方向けの情報も多く発信する予定です。

 

受験生でなくても登録できますか?

→できます。中1でも中2でも大丈夫です。むしろ早い時期から効率的・効果的な勉強法を知り、実践できることは、日本の学校教育におけるアドバンテージになると思います。