Phillipsモニターが映らなくなったときの対処法(やったこと)

10日ほど前、デスクトップPCに接続しているPhillipsモニターが突然映らなくなりました。 諸々の手を講じた末、何とか映るようになりました。 「対処法」と呼ぶには再現性が不確かすぎるのですが、こんなことをやったら映るようになりましたよという記録を残しておきたいと思います。 同じ悩みを持つ人の助けになれば幸いです。 ※私はPCに詳しくありません。今のPCを購入する際にCP

続きを読む

Office2013の再インストール方法

PCを初期化した際のOfficeの再インストール方法、毎回忘れてしまうので記録しておきます。 https://www.office.com/?omkt=ja-jp&auth=1 上記ページに入る 右側にある「Officeをインストールする」的な部分をクリック プロダクトキーを入力 あとは流れに沿って 以上でインストールできます。 もしかしたら途

続きを読む

WindowsUpdate失敗に対する対処法(例:1803)

過去にWindowsUpdateがうまく行かず、何時間も費やしたことがあります。 今後、そのような時間の無駄は一切したくないため、当時の対処法を残しておきます。 WindowsUpdate1803のケース 2018年10月17日、WindowsUpdate1803を無事終えました。 このアップデートが配信されたのが2018年4月頃らしいの

続きを読む

Excelオートフィルで罫線・背景色をコピーしないで文字・数式のみをコピーする方法

Excelのオートフィルを使用すると、周りの罫線や背景色まで巻き込んでコピーしてしまいます。 その解決策が見つかったので、覚書としてメモしておきます。 ちなみに、、、 オートフィル:数値や数式を連続で入力できるやつ オートコレクト:---って入力すると水平線にしてくれるやつ Excelのオートフィルで罫線・背景色をコピーしない方法 結論から。 コピーしたい

続きを読む

「ファイル名が長くて消せない」「選択されたファイルが存在しない」場合の対処法(Windows10)

こんにちは、あさぺんです。 備忘録として、Windowsで「ファイル名が長くて削除できません」「選択されたファイルが存在しません」的なメッセージが出た際の対処法を記しておきます。 長い名前のファイル・選択できないファイルを消す方法 それでは、ファイル削除の方法を3ステップで解説していきます。 いつも通りのお約束として、自己責任でお願いしまーす^^ 1.ファイルのあ

続きを読む

Alphaテンプレートに適切な画像サイズとピンボケの解決法

こんにちは、あさぺん(@asapen01)です。 こちらのサイトで使用しているWordPressテンプレート『Alpha』に、適切な画像サイズについて情報をシェアしていきます。 ”適切な画像サイズ”と書いていますが、ただ挿入するだけなら、画像サイズを気にする必要はありません。 どんなサイズの画像でも、とりあえずは表示されます。 ですが、画像サイズがカ

続きを読む

【画像で解説】FTPソフトFileZillaの設定方法&使い方(Xserver編)

こんにちは、あさぺん(@asapen01)です。 FTPソフト『FileZilla』の設定方法および使い方をシェアします。 FTPソフト『FileZilla』の設定方法 まず、FileZillaを開きましょう。 ↓の画面から、左上のマークをクリック。 クリックすると、以下のような画面になります。 ホスト ユーザー パスワー

続きを読む

【画像で解説】PCのOSを調べる方法(Windows編)

こんにちは、あさぺん(@asapen01)です。 自分のPCのOSが、32bit なのか 64bit なのかを調べる方法をシェアします。 FileZillaのダウンロードなどに役立ててください。 PCのOSを調べる方法(Windows編) まず、デスクトップから「ホームボタン」を右クリック。 続いて、「システム」をクリック。 「バ

続きを読む

alphaテンプレートで文字サイズ、文字色を変更する方法

alphaテンプレートで、文字サイズおよび文字色を変更する方法について。 文字が読みづらい こちらのサイトでは、alphaテンプレートを使用しています。 デザインや、色の変更、ウィジェットなど非常に使いやすいテンプレートですよね。 部品クラスの充実した記事作成画面も素敵です。 なのですが・・・ 文字が読みづらい! 最初のフォント(本文)は1

続きを読む

【ASUS X205TA】windows10アップデート後にスピーカーが聞こえなくなった時の対処法

window10をアップデートした際に、スピーカーから音が出なくなりました。その時の対処法を備忘録的に記しておきます。 使ってた機種と症状 まず、機種と環境。 機種:ASUSのX205TAOS:windows10 32bit   続いて、症状。 2017年の12月にwindows update後、音が出なくなる キーボードから音量調整しようとしても、まったくの無反応 タスクトレイに表示されるス

続きを読む